上五島の名産「五島手延うどん」をまるごと味わう体験プラン

五島手延うどん体験プラン-1

上五島の名産品「五島手延うどん」これを食べずには帰れません!

うどん作りに欠かせない塩と、麺同士がくっつかないように使用する椿油が作られる過程を体験し、
その後は五島手延うどん作りにチャレンジ!
もちろん最後はうどんを食べて締めくくる体験プランです。

かつて「幻のうどん」とも言われた、上五島のうどん文化をまるごと体験してください。


※ 本コースご利用のお客様 ※
こちらはパッケージツアーとなります。

・料金は15,000円(税込)/人、2名~ 4名様プラン
・交通費(タクシー代)は料金に含まれます。
・飲食費は含まれておりません。

※五島うどんの里で昼食の時間を確保する場合、朝10:00までのスタートとさせていただきます。
 ご予約時にご相談ください。



ご利用の際は、お電話または予約フォームから。



▷予約フォーム

▷TEL 0959-42-0964
 

  • 所要時間:約3時間
  • 主な交通手段:車

START

五島うどんの里-1

五島うどんの里

有川港から徒歩3分!

お土産処[観光物産センター]と、お食事処「遊麺三昧」が建つエリアの総称。

電気自動車の急速充電器や、ゆっくりできるベンチとテーブルがあるので旅の休憩にとっても便利です。

📍自転車、1人乗り電気自動車の貸し出しも行っております。▶詳細

 

車で約15分

塩づくりとつばき油搾油体験-1

塩づくりとつばき油搾油体験

絶景スポットで五島の天然塩とつばき油を作る!

別名トトロ岩ともいわれる絶景スポットの矢堅目(やがため)。矢堅目と奈摩湾(なまわん)を望む「矢堅目の塩本舗」では、目の前の海水を原料とした塩づくりと五島特産のつばき油の搾油体験ができます。塩づくり体験では、海水から汲み上げて釜で煮詰める「かん水場」や塩の結晶化を行う「仕上げ釜」を見学した後、実際に自分で海水を煮詰め、目の前で五島の天然塩ができる過程を見ることができます。つばき油搾油体験では、椿の実を潰すところから始め、搾油機で実から油を抽出する一連の行程に挑戦。搾油機はレバーを上げ下げし圧力を一定まで上げますが、上がるにつれて力がいるので、最後の方はなかなかレバーが下りず大変でした!体験後はお塩もつばき油も持ち帰ることができます。

体験場所:矢堅目の駅

車で約20分

五島うどん作り-1

五島うどん作り

伝統的な手作り製法を学べるのはここだけ!

日本三大うどんの一つともいわれる「五島手延べうどん」。通常のうどんより細くコシが強いのが特徴で、原料に五島で採れた天然塩とつばき油、小麦粉を使用しています。ふなさきうどん伝承会では、伝統製法である「かけば」「こびき」「なかびき」「はたかけ」を体験できます。用意されたひも状の生地を2本の棒にかけていき、引き延ばしてハタという干し具にかけるまでを二人一組で。太さを均一にのばす過程では、途中で生地が切れてしまうこともあるので、体験中はついつい真剣な顔になってしまうかも。最初は悪戦苦闘するも、慣れてくると笑顔が出て「ちょっと難しいけど楽しかった」と、思い出に。作ったうどんは乾燥させて、数日後自宅に届くので旅行後にも楽しめます。

体験場所:ふなさきうどん伝承会

車で約20分

五島うどんの里-1

五島うどんの里

五島うどんだけじゃない!体験施設・食事・お土産・観光案内所がすべて揃うスポット

有川港のすぐ近くにある「五島うどんの里」は、お食事処や観光物産センターのある複合施設。ランチは観光客やビジネス客でにぎわう「うどん茶屋 遊麺三昧」がおすすめです。五島うどんの定番の食べ方は、釜に入ったアツアツのうどんをあご(とびうお)だしのつゆと生卵につけて頂く「地獄炊き」。つばき油でコーティングされているので、時間が経っても麺が伸びにくく、ひやむぎのような細さでのど越し抜群です。五島うどん以外にも、鯨料理や丼もの、定食もあります。食事の後は、観光物産センターへ。五島うどんはもちろん、つばき油や焼酎、かんころ餅やあごなど五島の特産品が勢ぞろい!一部ネット販売もしているので、買い忘れの際はチェックしてみてくださいね。

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

SOCIAL NETWORKING SERVICE
facebook