島の北部巡りコース
上五島を代表する、遠浅で波の穏やかな「蛤浜」で、白砂の美しいビーチを楽しんだ後は、塩屋さんが作っている絶品の「塩ソフトクリーム」を食べに、「矢堅目の駅」に向かいましょう。
矢堅目の駅の正面にそびえる円錐形の奇岩は、地元では「トトロ岩」の愛称で親しまれており、ソフトクリームを食べながら、奈摩湾の自然の景観美を楽しむことのできるコースです。
- 所要時間:半日
- 主な交通手段:車
START
有川港ターミナル
平成16年に完成した多目的ターミナル。
館内には、本町の捕鯨の歴史を知ることができる「鯨賓館ミュージアム」や、コンサートや映画上映が行われる「鯨賓館ホール」が併設されている。
・観光情報センターあり
・コインロッカーあり
・お土産売店あり
[有川港に発着している航路] 佐世保港、長崎港、小値賀港、宇久平港
▶九州商船
館内には、本町の捕鯨の歴史を知ることができる「鯨賓館ミュージアム」や、コンサートや映画上映が行われる「鯨賓館ホール」が併設されている。
・観光情報センターあり
・コインロッカーあり
・お土産売店あり
[有川港に発着している航路] 佐世保港、長崎港、小値賀港、宇久平港
▶九州商船
周辺案内
・お土産処 観光物産協会
・有川港周辺グルメマップ
・お土産処 観光物産協会
・有川港周辺グルメマップ
約5分
蛤浜海水浴場
★絶景スポット
永遠に続くかのような遠浅の海は、まるで絵画のような美しさ
どこまでも続く遠浅の海。
7月には海開きイベント「蛤浜で遊ぼデー」が開催され、たくさんの人で賑わいます。
ビーチハウスやシャワーを完備しているのでとっても便利。
永遠に続くかのような遠浅の海は、まるで絵画のような美しさ
どこまでも続く遠浅の海。
7月には海開きイベント「蛤浜で遊ぼデー」が開催され、たくさんの人で賑わいます。
ビーチハウスやシャワーを完備しているのでとっても便利。
約20分
矢堅目公園
★絶景スポット
奈摩湾入口にあり、円錐形の奇岩と複雑な海岸線が美しい。
夏には鮮やかなオレンジ色のオニユリが咲き、展望所から見る雄大な景色は絶景で、東シナ海に沈む夕日に感動をおぼえます。
対岸の白草公園から望む、矢堅目の岩越しに沈む夕日は素晴らしく、多くのカメラマンをとりこにしています。
奈摩湾入口にあり、円錐形の奇岩と複雑な海岸線が美しい。
夏には鮮やかなオレンジ色のオニユリが咲き、展望所から見る雄大な景色は絶景で、東シナ海に沈む夕日に感動をおぼえます。
対岸の白草公園から望む、矢堅目の岩越しに沈む夕日は素晴らしく、多くのカメラマンをとりこにしています。
約5分
矢堅目の駅
「矢堅目」を望む場所にあり、薪で焚き上げる自然海塩「矢堅目の塩工房」の見学もできる。旅の休憩にもってこいの場所。
五島近海の澄んだ自然海水を汲み上げ、十分な時間と手間を掛けて塩づくりを行っています。
工房に隣接した上五島産品館「矢堅目の駅」では、矢堅目の塩本舗の商品はもちろん、上五島のお土産品の販売・喫茶・観光地案内などを取り揃えております。
上五島の旅の途中にお気軽にお立ち寄りください。
矢堅目の塩を使った「塩ソフトクリーム」もオススメ!
工房に隣接した上五島産品館「矢堅目の駅」では、矢堅目の塩本舗の商品はもちろん、上五島のお土産品の販売・喫茶・観光地案内などを取り揃えております。
上五島の旅の途中にお気軽にお立ち寄りください。
矢堅目の塩を使った「塩ソフトクリーム」もオススメ!
約10分
青砂ヶ浦天主堂
教会の保護者は「聖ミカエル」。1878年(明治11年)頃には小さな集会所にすぎなかったが、大崎神父が外国から原書を取り寄せて設計・施工の指導にあたり、現在の教会堂を1910年(明治43年)に建立。 正統的な様式、意匠が特徴で、鉄川與助の手による初期のレンガ造りの教会堂。 現在の建物は3代目で、2010年(平成22年)に献堂100周年を迎えた。
平成13年(2001年)に国の重要文化財に指定され、町内の教会めぐりで頭ヶ島教会と合わせ訪れる人の多い教会である。
平成13年(2001年)に国の重要文化財に指定され、町内の教会めぐりで頭ヶ島教会と合わせ訪れる人の多い教会である。
約40分
頭ヶ島天主堂
1軒をのぞいて皆キリシタンだったという頭ヶ島。 迫害が厳しくなり、五島崩れの際に、信徒は牢から全員逃げ出して島を離れ、禁教令が解かれてから、この地に戻ってきた。
頭ヶ島天主堂は、鉄川与助の設計施工によって、1910年(明治43年)に着工。近くの石を切り出して建設が始まり、1919年に完成した。
2018年(平成30年)に世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録された「頭ヶ島の集落」にある石造りの天主堂。
頭ヶ島天主堂の見学は(個人・団体問わず)事前連絡が必要です。
頭ヶ島天主堂は、鉄川与助の設計施工によって、1910年(明治43年)に着工。近くの石を切り出して建設が始まり、1919年に完成した。
2018年(平成30年)に世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録された「頭ヶ島の集落」にある石造りの天主堂。
頭ヶ島天主堂の見学は(個人・団体問わず)事前連絡が必要です。
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター
♦TEL 095-823-7650/FAX 095-895-9690
♦対応時間:9:30~17:30
▶ネット予約はコチラ
♦TEL 095-823-7650/FAX 095-895-9690
♦対応時間:9:30~17:30
▶ネット予約はコチラ
GOAL
フリー