山王山 (山王山展望所) さんのうざん

★絶景スポット

山王山は遣唐使の時代、最澄がこの山を日吉神人と共に訪れ、入唐成就のお礼参りとして比叡山延暦寺の守護神・山王権現を祭祀したと伝えられている歴史深い山岳信仰の山です。現在も山麓の荒川集落に一之宮、八合目付近に二ノ宮、山頂に三之宮が祀られています。

上五島で2番目に高い山で、登山コースは今里登山口と荒川登山口の2つがあります。今里登山口からは深山の趣を楽しめますが、登山道の整備が不十分なため迷わないように注意が必要です。荒川登山口には、荒川集落の一之宮からのコースと駐車場から頂上までの2つのルートがあります。山頂の展望台からは、入り組んだ入江が織りなす美しい瀬戸の景色を一望することができます。

●距離:約 3.5km(荒川~駐車場~山頂)、約 3km(今里~山頂)
●歩行時間(片道):約 60 分(荒川~駐車場~山頂)、約 50 分(今里~山頂)


エリア
若松エリア
カテゴリー
公園・展望所・山

基本情報

住所 〒853-2304 長崎県南松浦郡新上五島町荒川郷

ここから近い観光スポット

ここから近いグルメ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

SOCIAL NETWORKING SERVICE
facebook