エコで経済的!バス&サイクリングの日帰り島旅!

自転車と路線バスを組み合わせた、環境にやさしく経済的な観光コースをご紹介します。自然を感じながらのサイクリングと、効率的なバス移動で、島の魅力をたっぷりと味わえます。
※2024年12月1日時点の運行ダイヤを参考にしています。運航ダイヤは変更となる場合がございますので、ご乗船の際は、必ず船会社のホームページや電話でご確認ください。
- 所要時間:
- 主な交通手段:
START

長崎港 7:55発
高速船(九州商船)で有川港へ
爽やかな海風を感じながら、島への期待が高まります!
※定刻の15分前までに待合所へ、10分前までには乗船口へ。
写真©NAGASAKI CITY
高速船/1時間43分

9:38 有川港着/バスを待つ。
頭ヶ島天主堂行きのバスまで1時間あまり。
その間、ターミナル内の▶鯨賓館ミュージアム で旅の予習をしたり、
▶旅の本棚 で読書を楽しんだり、
▶海童神社 や ▶鯨見山展望所など有川港周辺を散策しましょう!

10:50 バスに乗車
西肥バス/約40分

11:30 頭ヶ島天主堂
2018年に世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録された「頭ヶ島の集落」にある天主堂。全国でも珍しい石造りの教会です。
前日・当日の予約はこちら0959-42-8118(頭ヶ島の集落インフォメーションセンター/9:00~17:00)
2日前までネット予約が可能です。▶ネット予約はコチラ

〜12:00 バスを待つ。
帰りのバスは12:00に天主堂前のバス停を出発します。バスの時間まで、目の前の白浜を眺めて過ごしましょう!12:00のバスに乗ったら【振興局前】で降りてくださいね。
西肥バス/約40分

12:40 五島うどんの里
五島うどんの里の遊麺三昧で五島うどんを堪能しましょう!
コンセント完備のカウンター席と、ゆったりとした座敷席もあります。看板メニューの「地獄炊き定食」をはじめ、捕鯨で栄えた有川ならではの「鯨串カツ定食」や「湯かけ鯨定食」も自慢の一品です。

(時間がないので少しだけ急いで…)
すぐに敷地内の観光物産センターで自転車を借りましょう。
電動アシスト付き自転車で島を隅々まで探索できます。坂道も楽々走行!事前にインターネットで予約していただくと手続きがスムーズです!
約10分/1.6㎞

13:30 蛤浜海水浴場
どこまでも続く美しい遠浅の海は、まるで絵画のような景色を作り出します。写真愛好家にも人気の絶景スポットです!SNS映えする素敵な思い出を残すことができます /
約50分/8.3㎞

14:30 青砂ヶ浦天主堂
1910年(明治43年)に建立された本教会は、鉄川與助による初期のレンガ造り建築の傑作です。2001年には国の重要文化財に指定され、2010年に献堂100周年を迎えました。赤レンガの優美な外観と、ステンドグラスから差し込む光が織りなす神秘的な空間は、思わずため息が出るほどの美しさです。歴史と芸術が調和する感動的な空間で、心洗われる特別なひとときを!
約60分/9.6㎞

15:45 島のお土産をゲット!
自転車の返却場所は島のお土産屋さんです。自転車を返したら、旅の締めくくりにお土産を購入しましょう。五島うどん、お塩、かんころ餅、椿油など、上五島の特産品を種類豊富に取り揃えております。全国発送も承っておりますので、たくさん買っても安心です。
徒歩:3分/400m

16:20発 の船で長崎へ
高速船(九州商船)で長崎港へ
📢 次回は、ぜひゆっくり島時間を楽しみに来てください。夕日に星空、島にはまだまだ素敵な魅力がたくさんあります!
※定刻の15分前までに待合所へ、10分前までには乗船口へ。

18:03 長崎港着
写真©NAGASAKI CITY